
今日のおつまみ 18
こんにちは~、tomパパです (*^_^*)
さて、忙しくてあまりネタがありませんので
本日のおつまみコーナーをご紹介してまいります。
っと言っても、
最近は、血圧が高い事もある為、
おつまみも減らしているんです (^_^;)
塩分が大敵ですからね。
まずは、家に帰って来まして
3つの物を食べる様にしております。
↓まずは 1つめ!ヨーグルト。
1つの容器に 350~400gくらい入っていますので
毎日100gを目安に 分けて食べております。
(裏面に”100gを目安に”っと書かれている為)

↓お写真には グリコのビフィックスが写っておりますが
ほとんどは ブルガリアヨーグルトを食べております。
(ビフィックスは お安く並んでいた為・・・ (^_^;) )
皆さんもお分かりの様に
ブルガリアヨーグルトには 甘い味が無く
ヨーグルト本来の味ですので
そのまま食べると酸っぱい・・・
ここは お砂糖を入れずに バナナを入れて
その甘味にて 食べる様にしております。
最近は、プルーンも入れる時があります (*^_^*)

↓で、2つめは こちら! もずくです。
3個入ったカップの物を買って来まして
毎日 1個ずつ食べる様にしております。
もずくには 色々な栄養素が入っておりまして
とても体に良いとの事!
また、お酢の効果にも期待です (*^_^*)

そして、3つ目は 納豆を食べるのです。
これは、発酵食品の力を期待しております。
(お写真が無くて すいません・・・)
この ヨーグルト、もずく、納豆を
会社から帰って来てから食べる様にしています。
食べ方も、一気に食べてしまうのではなくてですね、
ヨーグルトを食べた後は 少し時間を空けて
次の物を食べる様にしております。
一気に胃の中で 混ぜこぜに してしまうよりも
一つ一つの食品を胃でこなしながら 食べる事で
体への吸収が良くなるかなぁ~っと思ってやっております。
これは、自分で思ってやっている事なので
効果があるかは 分かりませんがね・・・ (^_^;)
それでも、やり始めて 1ヶ月くらいになるでしょうか。
少しずつ効果が表れ始めている様です。
体重は減らないものの お通じがとても良くなりました。
今までも お通じが悪かった訳ではありません。
しかし、ウンチをするのは1週間に2回程度だったんです。
それで十分 事足りておりましたので
気にもしておりませんでした。
それが今は ほとんど毎日 便意を催す様になりました。
オシッコをするように 便意が訪れ、
ツルンッと出ていくので とても楽!
多分、この食事効果が
表れているのだと思いますね (*^_^*)
まずは、体重を落とす事よりも
血圧を下げる事の方が大事!
しばらくは この食事療法を
続けてまいりたいと思っております。
↓で!
話が 大幅にずれてしまいましたが、
本日のおつまみです (^_^;)
板ワサビ です!
調理はしません、そのまま食べるだけですが
十分、おつまみになりますよ (*^_^*)
ちなみに 血圧が高いので お醤油も無しです。
(私、醤油・ソース類は ほとんど使用しません)
夕食前に
お腹がいっぱいになってしまうtomパパでした (^_^;)

さて、忙しくてあまりネタがありませんので
本日のおつまみコーナーをご紹介してまいります。
っと言っても、
最近は、血圧が高い事もある為、
おつまみも減らしているんです (^_^;)
塩分が大敵ですからね。
まずは、家に帰って来まして
3つの物を食べる様にしております。
↓まずは 1つめ!ヨーグルト。
1つの容器に 350~400gくらい入っていますので
毎日100gを目安に 分けて食べております。
(裏面に”100gを目安に”っと書かれている為)

↓お写真には グリコのビフィックスが写っておりますが
ほとんどは ブルガリアヨーグルトを食べております。
(ビフィックスは お安く並んでいた為・・・ (^_^;) )
皆さんもお分かりの様に
ブルガリアヨーグルトには 甘い味が無く
ヨーグルト本来の味ですので
そのまま食べると酸っぱい・・・
ここは お砂糖を入れずに バナナを入れて
その甘味にて 食べる様にしております。
最近は、プルーンも入れる時があります (*^_^*)

↓で、2つめは こちら! もずくです。
3個入ったカップの物を買って来まして
毎日 1個ずつ食べる様にしております。
もずくには 色々な栄養素が入っておりまして
とても体に良いとの事!
また、お酢の効果にも期待です (*^_^*)

そして、3つ目は 納豆を食べるのです。
これは、発酵食品の力を期待しております。
(お写真が無くて すいません・・・)
この ヨーグルト、もずく、納豆を
会社から帰って来てから食べる様にしています。
食べ方も、一気に食べてしまうのではなくてですね、
ヨーグルトを食べた後は 少し時間を空けて
次の物を食べる様にしております。
一気に胃の中で 混ぜこぜに してしまうよりも
一つ一つの食品を胃でこなしながら 食べる事で
体への吸収が良くなるかなぁ~っと思ってやっております。
これは、自分で思ってやっている事なので
効果があるかは 分かりませんがね・・・ (^_^;)
それでも、やり始めて 1ヶ月くらいになるでしょうか。
少しずつ効果が表れ始めている様です。
体重は減らないものの お通じがとても良くなりました。
今までも お通じが悪かった訳ではありません。
しかし、ウンチをするのは1週間に2回程度だったんです。
それで十分 事足りておりましたので
気にもしておりませんでした。
それが今は ほとんど毎日 便意を催す様になりました。
オシッコをするように 便意が訪れ、
ツルンッと出ていくので とても楽!
多分、この食事効果が
表れているのだと思いますね (*^_^*)
まずは、体重を落とす事よりも
血圧を下げる事の方が大事!
しばらくは この食事療法を
続けてまいりたいと思っております。
↓で!
話が 大幅にずれてしまいましたが、
本日のおつまみです (^_^;)
板ワサビ です!
調理はしません、そのまま食べるだけですが
十分、おつまみになりますよ (*^_^*)
ちなみに 血圧が高いので お醤油も無しです。
(私、醤油・ソース類は ほとんど使用しません)
夕食前に
お腹がいっぱいになってしまうtomパパでした (^_^;)

スポンサーサイト