
夏野菜も終わり
会社駐車場から会社へ向かう途中にありました、トマト畑。
すべて終わってしまいました。
先日、農家さんが片付けをしておりました。
↓こちら 片付けが終わった畑。
所々に 獲りきれないトマト(ダメになったトマト?)が
そのまま 捨てられています。
肥料になるのかな?
tomパパ0円食堂に寄付してくれたら良いのにね (*^_^*)

しかし、よく思う事は、
これだけの畑でいくらの収入になるんだろうかっと
思ってしまいます。
例として、
1万個獲れたとして、1個100円で売ったとしても
100万円にしかなりません。
(多分、1個100円なんて高値では売れないと思いますが)
それに、苗代、肥料代、運ぶ運賃、人工代などなど
収穫出来るまでに
いろんなモノにお金がかかっているはずです。
それを差し引けば、数十万円にしかならない・・・
それも収穫まで何か月もかかるのです。
いつも思うのは、
「農家さんはたいへんだなぁ~」
っと思ってしまいます。
世の農家さん、頑張って!
おいしいお野菜、作って下さい。
応援していますよ (*^_^*)
すべて終わってしまいました。
先日、農家さんが片付けをしておりました。
↓こちら 片付けが終わった畑。
所々に 獲りきれないトマト(ダメになったトマト?)が
そのまま 捨てられています。
肥料になるのかな?
tomパパ0円食堂に寄付してくれたら良いのにね (*^_^*)

しかし、よく思う事は、
これだけの畑でいくらの収入になるんだろうかっと
思ってしまいます。
例として、
1万個獲れたとして、1個100円で売ったとしても
100万円にしかなりません。
(多分、1個100円なんて高値では売れないと思いますが)
それに、苗代、肥料代、運ぶ運賃、人工代などなど
収穫出来るまでに
いろんなモノにお金がかかっているはずです。
それを差し引けば、数十万円にしかならない・・・
それも収穫まで何か月もかかるのです。
いつも思うのは、
「農家さんはたいへんだなぁ~」
っと思ってしまいます。
世の農家さん、頑張って!
おいしいお野菜、作って下さい。
応援していますよ (*^_^*)
スポンサーサイト