
ママさんとデート(さんぽ道編) 後編
こんにちは~、tomパパです (*^_^*)
ママさんとデートの続きとなります。
”喫茶あらびか”にて 昼食を食べた後、
ある場所へ向かいました。
↓着いた場所はこちら!
ジブリに出て来そうな建物。

↓そう!こちらは ”さんぽ道”っというお店。
はちみつ屋さんなんです。
豊川市ではとても有名な場所でして
たくさんの人が訪れます。
私、来たのは初めてです。
ちなみにですが、
昼食を食べた”あらびか”も、ここ”さんぽ道”も
私が見つけて ママさんを連れて来た次第です。
さんぽ道 ホームページ

↓中はこんな感じ。
中も 外も ジブリ世界です (*^_^*)
(お写真は 許可を貰って 撮らせて頂いております)

↓色々な はちみつが置かれています。

↓こちらは ”巣みつ”。
これ、食べてみたいですね~。
しかし、ちょっとお高め・・・
まぁ はちみつは 全般的にお高めですからね・・・

↓高麗人参はちみつ。
流石に高い!¥4200もしますよ (@_@;)

↓ヘアリーベッチとは、お花の名前なんです。
日本名は、ナヨクサフジっというのかな?
奈良と書かれていますので
奈良県が産地なのでしょうね。
どんな味がするんだろう?

↓はちみつレモン漬けです。
はちみつレモン、美味しいんですよね~ (*^_^*)
他の物に比べて これはまだリーズナブルですね。

↓さつま芋クリームです。
こちら、帰りに買って帰りました。
とてもまろやかなクリームで
とても美味しいです (*^_^*)

↓こちらでは、喫茶店としても利用出来ます。
こちらは1階のお部屋。
西洋モダンチックで とても綺麗です。

↓2階にも テーブルがあるという事でしたので
折角ですから、2階でお茶を頂く事にしました。

↓階段の所にある 窓からの眺めです。
いい感じでしょう~ (*^_^*)

↓2階からのお店の中です。
いやぁ~綺麗!
このこだわりに感動してしまいます。
写真好きの私、撮る手が止まりません!

↓こちらは 2階にある VIPルームです。
大人4人以上の 予約でしか 入れない場所です。
こういう場所、憧れちゃいますね。凄い!

↓私達は、階段を登った所にある
小さなスペースのテーブルにつきました。
この小さなスペースというのが
また良いんです (*^_^*)

↓こちらがメニューです。
飲み物とケーキ を注文しました。
合計からすると、”あらびか”の昼食より
高くついています・・・ (^_^;)
まぁここも 私が出しましょう!(たまには良いです)

↓メルヘンチックに浸っている人がいます。
あとで我に返ると
恥ずかしいポーズだと気が付くでしょう (*/ω\*)

↓ママさんが注文した物が来ました。
ママさんは、紅茶とアップルパイのケーキです。
右に写っているのは なんだと思いますか?
これは、はちみつなんです。
これがまた美味しいんですよ。
(ケーキやお茶の中にいれる用です)
流石、はちみつ屋さんです。

↓私が 注文した物が来ました。
私は はちみつコーヒーとチーズケーキです。
このはちみつコーヒーがまた
びっくりする程にメチャ美味しいんです!
そして、チーズケーキも最高!
これに先ほどのはちみつをかけると
また違った味がして これまた美味しい!
これは凄いと思いましたです (*^_^*)

↓2階から天井に向けてのお写真です。

↓こちらは 結婚式などのギフト用です。

↓壁掛けの画。
これも、画になりますでしょう~ (*^_^*)
この写真、皆さんは何が良いと思いますでしょうか?
私は 額縁の影が良い感じを出していると思いました。
って事は、照明の配置が良いんでしょうね。

↓吹き抜けの壁にかけられたオブジェです。
あの笠のついた電灯がまた 味を出しています。

↓天井です。
これで終了となります。
小さい子達を連れては来れない場所ですので
2人で来て良かったなぁ~っと思いました (*^_^*)
この写真をパソコンで整理をしていましたら
かず君に
「これどこ?いつ行ったの?だれと?」
っと、尋問を受けて 怒られてしまいました。
高学年になり 知恵が付いてきましたので
感づくのも早くなりましたです。
ママ、今度は感づかれない様に行こうね (^_^;)
また色々と探して行きたいと思います (*^_^*)

ママさんとデートの続きとなります。
”喫茶あらびか”にて 昼食を食べた後、
ある場所へ向かいました。
↓着いた場所はこちら!
ジブリに出て来そうな建物。

↓そう!こちらは ”さんぽ道”っというお店。
はちみつ屋さんなんです。
豊川市ではとても有名な場所でして
たくさんの人が訪れます。
私、来たのは初めてです。
ちなみにですが、
昼食を食べた”あらびか”も、ここ”さんぽ道”も
私が見つけて ママさんを連れて来た次第です。
さんぽ道 ホームページ

↓中はこんな感じ。
中も 外も ジブリ世界です (*^_^*)
(お写真は 許可を貰って 撮らせて頂いております)

↓色々な はちみつが置かれています。

↓こちらは ”巣みつ”。
これ、食べてみたいですね~。
しかし、ちょっとお高め・・・
まぁ はちみつは 全般的にお高めですからね・・・

↓高麗人参はちみつ。
流石に高い!¥4200もしますよ (@_@;)

↓ヘアリーベッチとは、お花の名前なんです。
日本名は、ナヨクサフジっというのかな?
奈良と書かれていますので
奈良県が産地なのでしょうね。
どんな味がするんだろう?

↓はちみつレモン漬けです。
はちみつレモン、美味しいんですよね~ (*^_^*)
他の物に比べて これはまだリーズナブルですね。

↓さつま芋クリームです。
こちら、帰りに買って帰りました。
とてもまろやかなクリームで
とても美味しいです (*^_^*)

↓こちらでは、喫茶店としても利用出来ます。
こちらは1階のお部屋。
西洋モダンチックで とても綺麗です。

↓2階にも テーブルがあるという事でしたので
折角ですから、2階でお茶を頂く事にしました。

↓階段の所にある 窓からの眺めです。
いい感じでしょう~ (*^_^*)

↓2階からのお店の中です。
いやぁ~綺麗!
このこだわりに感動してしまいます。
写真好きの私、撮る手が止まりません!

↓こちらは 2階にある VIPルームです。
大人4人以上の 予約でしか 入れない場所です。
こういう場所、憧れちゃいますね。凄い!

↓私達は、階段を登った所にある
小さなスペースのテーブルにつきました。
この小さなスペースというのが
また良いんです (*^_^*)

↓こちらがメニューです。
飲み物とケーキ を注文しました。
合計からすると、”あらびか”の昼食より
高くついています・・・ (^_^;)
まぁここも 私が出しましょう!(たまには良いです)

↓メルヘンチックに浸っている人がいます。
あとで我に返ると
恥ずかしいポーズだと気が付くでしょう (*/ω\*)

↓ママさんが注文した物が来ました。
ママさんは、紅茶とアップルパイのケーキです。
右に写っているのは なんだと思いますか?
これは、はちみつなんです。
これがまた美味しいんですよ。
(ケーキやお茶の中にいれる用です)
流石、はちみつ屋さんです。

↓私が 注文した物が来ました。
私は はちみつコーヒーとチーズケーキです。
このはちみつコーヒーがまた
びっくりする程にメチャ美味しいんです!
そして、チーズケーキも最高!
これに先ほどのはちみつをかけると
また違った味がして これまた美味しい!
これは凄いと思いましたです (*^_^*)

↓2階から天井に向けてのお写真です。

↓こちらは 結婚式などのギフト用です。

↓壁掛けの画。
これも、画になりますでしょう~ (*^_^*)
この写真、皆さんは何が良いと思いますでしょうか?
私は 額縁の影が良い感じを出していると思いました。
って事は、照明の配置が良いんでしょうね。

↓吹き抜けの壁にかけられたオブジェです。
あの笠のついた電灯がまた 味を出しています。

↓天井です。
これで終了となります。
小さい子達を連れては来れない場所ですので
2人で来て良かったなぁ~っと思いました (*^_^*)
この写真をパソコンで整理をしていましたら
かず君に
「これどこ?いつ行ったの?だれと?」
っと、尋問を受けて 怒られてしまいました。
高学年になり 知恵が付いてきましたので
感づくのも早くなりましたです。
ママ、今度は感づかれない様に行こうね (^_^;)
また色々と探して行きたいと思います (*^_^*)

スポンサーサイト