
ポイントや値引き どこからくる?
こんにちは~、tomパパです (*^_^*)
もうあと少しで 消費税があがりますね。
電子マネーを取り入れる事で その消費税も
ポイント還元されるとの事もありましたので
最近、paypayを始めたんです。
やる前までは、
『電子マネーなんて面倒くさい!現金で十分!』
などと思って来ましたが
これがやってみると 案外 便利!
っというより、ポイント還元が凄いんです。
購入した物については
必ず3%の現金還元があります。
この3%、あなどってはいけません。
例えば、この前旅行へ行ったのですが、
宿泊費は約10万円。
これが 3%の現金還元があったとしたら
3000円は戻って来るという事です。
あなただったら、
3000円捨てますか?拾いますか?
3000円拾いますよね!
1人分の食費くらいは 軽く出てしまいます。
3000円分なら 美味しい食事が出来ますよ。
(焼肉だって食べに行けちゃいます)
まぁこの前の宿泊場所は、
まだ電子マネーを取り入れていませんでしたので
還元も何も なかったのですがね・・・
しかしですね、
現在は電子マネーを利用するにあたって
各社とも 色々なキャンペーンをやっています。
例えば、コンビニなどで
¥101以上の物を買ったら ¥100戻って来るとか、
ランチ時間の購入なら20%ポイント還元するとか、
結構な お金が返ってくるんです。
ついこの間は、
携帯が壊れて 新しい機種にした訳ですが、
そのキャンペーンで
paypayポイントを¥5000分もらいました。
(このキャンペーン、たまたま見付けたんです)
色々なキャンペーンを実施していますので
見落としているのもあるだろうなと思うと
とても損をしている気分です。
paypayやり始めて思った事は
『やらないと損だ!』っと!
それもあって最近は、
還元ポイントだけでまかなえてしまう部分もあるので
ほとんど自分のお小遣いを使っていない程なのです。
↓こちらは paypayではありませんが
ある本を スマホから購入した時の還元です。
(スクショです)
ボーナスポイントが16%も戻って来たんですよ。
これ、凄いと思いませんか?
お店で買ったら ¥6700くらいする物が
¥1000近くも値引いてもらえて
¥5700くらいで購入出来た事になります。
(この商品は通常どのお店でも値引かない商品です)
しかしこれって、
どういう仕組みで こんな何パーセントも
値引きが出来るんでしょうね?
どっから出ているんでしょう?
消費税なんて 無しに等しくなってしまいます。
知らないと お金を捨てているような物・・・
知らないと損をする、ある意味、怖いものです・・・
(ちなみにですが この商品、
以前ご紹介しましたポイントサイトの
モッピーを通して購入していますので
これとは別にモッピーポイントも もらっています)

もうあと少しで 消費税があがりますね。
電子マネーを取り入れる事で その消費税も
ポイント還元されるとの事もありましたので
最近、paypayを始めたんです。
やる前までは、
『電子マネーなんて面倒くさい!現金で十分!』
などと思って来ましたが
これがやってみると 案外 便利!
っというより、ポイント還元が凄いんです。
購入した物については
必ず3%の現金還元があります。
この3%、あなどってはいけません。
例えば、この前旅行へ行ったのですが、
宿泊費は約10万円。
これが 3%の現金還元があったとしたら
3000円は戻って来るという事です。
あなただったら、
3000円捨てますか?拾いますか?
3000円拾いますよね!
1人分の食費くらいは 軽く出てしまいます。
3000円分なら 美味しい食事が出来ますよ。
(焼肉だって食べに行けちゃいます)
まぁこの前の宿泊場所は、
まだ電子マネーを取り入れていませんでしたので
還元も何も なかったのですがね・・・
しかしですね、
現在は電子マネーを利用するにあたって
各社とも 色々なキャンペーンをやっています。
例えば、コンビニなどで
¥101以上の物を買ったら ¥100戻って来るとか、
ランチ時間の購入なら20%ポイント還元するとか、
結構な お金が返ってくるんです。
ついこの間は、
携帯が壊れて 新しい機種にした訳ですが、
そのキャンペーンで
paypayポイントを¥5000分もらいました。
(このキャンペーン、たまたま見付けたんです)
色々なキャンペーンを実施していますので
見落としているのもあるだろうなと思うと
とても損をしている気分です。
paypayやり始めて思った事は
『やらないと損だ!』っと!
それもあって最近は、
還元ポイントだけでまかなえてしまう部分もあるので
ほとんど自分のお小遣いを使っていない程なのです。
↓こちらは paypayではありませんが
ある本を スマホから購入した時の還元です。
(スクショです)
ボーナスポイントが16%も戻って来たんですよ。
これ、凄いと思いませんか?
お店で買ったら ¥6700くらいする物が
¥1000近くも値引いてもらえて
¥5700くらいで購入出来た事になります。
(この商品は通常どのお店でも値引かない商品です)
しかしこれって、
どういう仕組みで こんな何パーセントも
値引きが出来るんでしょうね?
どっから出ているんでしょう?
消費税なんて 無しに等しくなってしまいます。
知らないと お金を捨てているような物・・・
知らないと損をする、ある意味、怖いものです・・・
(ちなみにですが この商品、
以前ご紹介しましたポイントサイトの
モッピーを通して購入していますので
これとは別にモッピーポイントも もらっています)

スポンサーサイト