
はま寿司で豪遊
こんにちは~、tomパパです (*^_^*)
先週の平日、100円回転寿司 はま寿司へ
1人で行って来ました。
奥さんが
夕飯を作ってくれなくなった訳ではありません (^_^;)
たまにですね、平日に実家へ遊びに行くので
そういう時には 私は(仕事ですから)
家計から¥1000をもらい それで夕飯を食べます。
そう!¥1000しかくれないのですよ
プンプン!!(怒) (^ω^;) もっとくれよぉ~・・・
ママさん:「これで十分食えるだろ」
ペロンッとお財布から 床に落とされ
私 :「ははぁ~~~ m(_ _)m」
っと恐れ多く頂く訳なんです。
まぁそれはウソですがね・・・ (^_^;)
逆に私が
「独りなんだから¥1000くらい頂戴よ!」っと
言ってせしめているんですがね・・・
しかしまぁ、¥1000以内と言っても
結構 食べるモノは限られてきます。
サラリーマン、ご用達のお店なら
「すき屋」か「吉牛」、それか 「かつさと」!
ラーメンや 蕎麦・うどんなら 贅沢しなければ
だいたいどこでも¥1000以内で収まりますね。
微妙なのは、回転寿司!(もちろん¥100寿司です)
10皿食べれば 税込みで¥1080となり
¥1000超えちゃいます・・・ (^_^;)
だいたい、
アベレージで12~13皿は食べますから・・・
後は、スーパーで出来合いのお惣菜を
買って来て済ませるか です。
だいたいこれが多いのですがね。安く済むから (^_^;)
残った残金は お小遣いに入れれますし・・・
たまにある、夕食自分用意!
結構、楽しんでいるんですよ (*^_^*)
その日、仕事をpm5:00で終えまして
『何を食べようかなぁ~?』
っと思いながら クルマに乗り込みます。
出来れば
家に帰ってから もう一度出るのはメンドクサイので
帰る間に決めて お店に入りたいモノです。
ずっと、悩みながら クルマを走らせますが、
ナカナカ決まりません・・・ (^_^;)
”もう家に着いちゃうよ~”っという所で
やっと決まったのが ¥100回転寿司でした。
ナカナカ決まらなかった理由は
先ほども述べました様に 回転寿司では
¥1000以内に収まらないからなんです。
ですが、もう頭の中は
”寿司が食べたい!” でした。
どうしたら、予算に収まるだろうっと
ずっと考えながら運転していたんですね・・・ (^_^;)
折角、美味しいモノ食べていても
皿の数を数えながらでは 食べた気になりませんし。
それで行き着いた結果は、
”予算より出てしまったお金は 自分でだそう!”
でした。
(ごめんなさい・・・ 貧乏症なモノで、
ナカナカそこまでにたどりつかないんです)
↓で!行ったお店はこちら
はま寿司さんです。
私は ¥100寿司と言いますと
だいたい はま寿司さんへ行くんです (*^_^*)

↓まずは 本日のお勧め!
あか貝と ミル貝を注文しました。
ネタがツヤツヤしています。
美味しそうですね (*^_^*)

↓次は ホタルイカと イカ刺し握り!
私、ホタルイカが大好きなんですよね (*^_^*)
ちなみに
ホタルイカには 必ず 寄生虫がいますので
生で食べてはいけません。
-40℃くらいの冷凍を2時間以上やらないと
死滅しません。
もちろん、業者から仕入れるホタルイカは
すでに処理してありますので大丈夫ですが
自分で捕って来たモノは 要注意という事です。
(tomパパ ウンチクより・・・)

↓マグロ漬けも注文しました。
普段は マグロはあまり食べないのですよ。
あまり 美味しいと感じないので・・・
ですので、マグロの注文は 久々でした!
運ばれて来たモノは サシが入っているのも分かり
とても美味しく頂けましたよ (*^_^*)

↓最後に カニ味噌を頼んで 終了。
カニ味噌もたっぷり入っていて
美味しく頂けました。
全部で、13皿!やはり 予想通りです。
そのくらいは食べちゃいますね (^_^;)
はま寿司さんは
平日は 1皿¥90ですので、
税込みで 約¥1300くらいでした。
足は出ましたが まぁ まぁまぁやね・・・
美味しく頂けましたし!
帰って来た子供達に
はま寿司行って来た事を伝えると
「パパだけ 独りでズルいぃ~」
でした。
何をおっしゃいます!
実家へ帰って
もっと美味しいモノを頂いて来たんでしょうが!
パパは 悩んだ末の
断腸の思いでの決定だったんだから・・・
このくらいの 贅沢はさせてよ
っと思う tomパパでした (*^_^*)

先週の平日、100円回転寿司 はま寿司へ
1人で行って来ました。
奥さんが
夕飯を作ってくれなくなった訳ではありません (^_^;)
たまにですね、平日に実家へ遊びに行くので
そういう時には 私は(仕事ですから)
家計から¥1000をもらい それで夕飯を食べます。
そう!¥1000しかくれないのですよ
プンプン!!(怒) (^ω^;) もっとくれよぉ~・・・
ママさん:「これで十分食えるだろ」
ペロンッとお財布から 床に落とされ
私 :「ははぁ~~~ m(_ _)m」
っと恐れ多く頂く訳なんです。
まぁそれはウソですがね・・・ (^_^;)
逆に私が
「独りなんだから¥1000くらい頂戴よ!」っと
言ってせしめているんですがね・・・
しかしまぁ、¥1000以内と言っても
結構 食べるモノは限られてきます。
サラリーマン、ご用達のお店なら
「すき屋」か「吉牛」、それか 「かつさと」!
ラーメンや 蕎麦・うどんなら 贅沢しなければ
だいたいどこでも¥1000以内で収まりますね。
微妙なのは、回転寿司!(もちろん¥100寿司です)
10皿食べれば 税込みで¥1080となり
¥1000超えちゃいます・・・ (^_^;)
だいたい、
アベレージで12~13皿は食べますから・・・
後は、スーパーで出来合いのお惣菜を
買って来て済ませるか です。
だいたいこれが多いのですがね。安く済むから (^_^;)
残った残金は お小遣いに入れれますし・・・
たまにある、夕食自分用意!
結構、楽しんでいるんですよ (*^_^*)
その日、仕事をpm5:00で終えまして
『何を食べようかなぁ~?』
っと思いながら クルマに乗り込みます。
出来れば
家に帰ってから もう一度出るのはメンドクサイので
帰る間に決めて お店に入りたいモノです。
ずっと、悩みながら クルマを走らせますが、
ナカナカ決まりません・・・ (^_^;)
”もう家に着いちゃうよ~”っという所で
やっと決まったのが ¥100回転寿司でした。
ナカナカ決まらなかった理由は
先ほども述べました様に 回転寿司では
¥1000以内に収まらないからなんです。
ですが、もう頭の中は
”寿司が食べたい!” でした。
どうしたら、予算に収まるだろうっと
ずっと考えながら運転していたんですね・・・ (^_^;)
折角、美味しいモノ食べていても
皿の数を数えながらでは 食べた気になりませんし。
それで行き着いた結果は、
”予算より出てしまったお金は 自分でだそう!”
でした。
(ごめんなさい・・・ 貧乏症なモノで、
ナカナカそこまでにたどりつかないんです)
↓で!行ったお店はこちら
はま寿司さんです。
私は ¥100寿司と言いますと
だいたい はま寿司さんへ行くんです (*^_^*)

↓まずは 本日のお勧め!
あか貝と ミル貝を注文しました。
ネタがツヤツヤしています。
美味しそうですね (*^_^*)

↓次は ホタルイカと イカ刺し握り!
私、ホタルイカが大好きなんですよね (*^_^*)
ちなみに
ホタルイカには 必ず 寄生虫がいますので
生で食べてはいけません。
-40℃くらいの冷凍を2時間以上やらないと
死滅しません。
もちろん、業者から仕入れるホタルイカは
すでに処理してありますので大丈夫ですが
自分で捕って来たモノは 要注意という事です。
(tomパパ ウンチクより・・・)

↓マグロ漬けも注文しました。
普段は マグロはあまり食べないのですよ。
あまり 美味しいと感じないので・・・
ですので、マグロの注文は 久々でした!
運ばれて来たモノは サシが入っているのも分かり
とても美味しく頂けましたよ (*^_^*)

↓最後に カニ味噌を頼んで 終了。
カニ味噌もたっぷり入っていて
美味しく頂けました。
全部で、13皿!やはり 予想通りです。
そのくらいは食べちゃいますね (^_^;)
はま寿司さんは
平日は 1皿¥90ですので、
税込みで 約¥1300くらいでした。
足は出ましたが まぁ まぁまぁやね・・・
美味しく頂けましたし!
帰って来た子供達に
はま寿司行って来た事を伝えると
「パパだけ 独りでズルいぃ~」
でした。
何をおっしゃいます!
実家へ帰って
もっと美味しいモノを頂いて来たんでしょうが!
パパは 悩んだ末の
断腸の思いでの決定だったんだから・・・
このくらいの 贅沢はさせてよ
っと思う tomパパでした (*^_^*)

スポンサーサイト