
2018 伊豆旅行 round4
おはよ~ございまっす、tomパパです。
菊屋さんへ泊まりまして 朝が来ました (*^_^*)
↓窓からの差し込む日差しが またとても綺麗です。
これは起きないと勿体無い感じの
気持ちの良い朝です (*^_^*)

↓子供達も起こし、
昨日とは違う場所にある露天風呂へ向かいます。
この廊下をみて下さい。
学校の廊下みたいでしょ。
こういう感じ、私、大好きです (*^_^*)

↓露天風呂です。
昨日もそうでしたが、この露天風呂も誰も入っていません。
貸切状態!
(私達が入っている間も 誰も入って来ませんでした)

↓露天風呂好きの かず君です。
修善寺だからなのか ちょっと涼しく感じます。
お風呂の熱さが ちょうど良い感じです。

↓お風呂に入った後、
昨晩来ました 中庭の庭園に来ました。
庭園では何も遊べない為
ちょっとムスッとしている かず君です。

↓庭園風景です。
池がとても大きく作られているんですよ。
とても綺麗です。

↓子供達が飽きてしまいましたので、
池の鯉にエサを与えます。
エサは¥100・・・
これは料金とるのね・・・(^_^;)
(多分、無料にすると たくさんまいちゃう人が
いるからなんでしょうね。)

↓違う廊下を通って 休憩所へ向かいます。
色々な所に廊下が張り巡らされています。
湯回廊 っというだけあります (*^_^*)

↓休憩所です。
レトロ調の作りとなっています。
落ち着きますね。

↓壁には 大きなのっぽの古時計。
イイ感じです。

↓こんなモノもありました。
これ、何だか分かりますか?
コーヒー抽出器なんですね。
上の水が ポタリポタリと1滴ずつ落ち
ミルされたコーヒー豆の中を通って、
一番下に溜まります。

↓ただ今 抽出中!
後で 飲む様にいたします (*^_^*)

↓昨日 お話しました 無料の 牛乳とコーヒー牛乳です。
昨日の夜は ヤクルトが置かれていたのですよ。

↓たっくんは牛乳。
パパはコーヒー牛乳を飲みました。
久々に飲んだコーヒー牛乳でしたが、
メチャ美味しく感じました。
また この瓶がよい感じです (*^_^*)

↓さて、朝食です。

↓たっくんは シラスを手づかみで食べてます。
その向こうに
食事中なのにゲームをやっている奴がいますね (-_-メ)

↓アジの干物も出て来ました。
網で焼くのかな?っと思ったら
網で焼くのは このハンペンを焼くとの事・・・
ちょっと裏をかかれました (^_^;)

↓アジの干物 美味しく頂けました。
(ごめんなさい、皮は食べれないです・・・)

↓朝食を食べた後は 少しお部屋でのんびり!
たっくん、テレビに夢中。
かず君、ゲームに夢中。
ゲーム、取り上げるかな!!(怒)

↓私は 折角ですので もうひとっ風呂!
1人でお部屋のお風呂へ入ります。

↓いやぁ~極楽 極楽!!
最高ですね (*^_^*)

↓さて、そろそろ出発です。
先程寄った休憩所で 水出しコーヒーを頂きました。
すっきりしていて 苦みが少ない。
これは美味しいコーヒーです (*^_^*)
冷たいコーヒーを飲んで 元気が出て来ました。

↓これで 湯回廊 菊屋さんを後にします。
2日目の始まりです (*^_^*)
(おじいちゃんは どうなった?)

菊屋さんへ泊まりまして 朝が来ました (*^_^*)
↓窓からの差し込む日差しが またとても綺麗です。
これは起きないと勿体無い感じの
気持ちの良い朝です (*^_^*)

↓子供達も起こし、
昨日とは違う場所にある露天風呂へ向かいます。
この廊下をみて下さい。
学校の廊下みたいでしょ。
こういう感じ、私、大好きです (*^_^*)

↓露天風呂です。
昨日もそうでしたが、この露天風呂も誰も入っていません。
貸切状態!
(私達が入っている間も 誰も入って来ませんでした)

↓露天風呂好きの かず君です。
修善寺だからなのか ちょっと涼しく感じます。
お風呂の熱さが ちょうど良い感じです。

↓お風呂に入った後、
昨晩来ました 中庭の庭園に来ました。
庭園では何も遊べない為
ちょっとムスッとしている かず君です。

↓庭園風景です。
池がとても大きく作られているんですよ。
とても綺麗です。

↓子供達が飽きてしまいましたので、
池の鯉にエサを与えます。
エサは¥100・・・
これは料金とるのね・・・(^_^;)
(多分、無料にすると たくさんまいちゃう人が
いるからなんでしょうね。)

↓違う廊下を通って 休憩所へ向かいます。
色々な所に廊下が張り巡らされています。
湯回廊 っというだけあります (*^_^*)

↓休憩所です。
レトロ調の作りとなっています。
落ち着きますね。

↓壁には 大きなのっぽの古時計。
イイ感じです。

↓こんなモノもありました。
これ、何だか分かりますか?
コーヒー抽出器なんですね。
上の水が ポタリポタリと1滴ずつ落ち
ミルされたコーヒー豆の中を通って、
一番下に溜まります。

↓ただ今 抽出中!
後で 飲む様にいたします (*^_^*)

↓昨日 お話しました 無料の 牛乳とコーヒー牛乳です。
昨日の夜は ヤクルトが置かれていたのですよ。

↓たっくんは牛乳。
パパはコーヒー牛乳を飲みました。
久々に飲んだコーヒー牛乳でしたが、
メチャ美味しく感じました。
また この瓶がよい感じです (*^_^*)

↓さて、朝食です。

↓たっくんは シラスを手づかみで食べてます。
その向こうに
食事中なのにゲームをやっている奴がいますね (-_-メ)

↓アジの干物も出て来ました。
網で焼くのかな?っと思ったら
網で焼くのは このハンペンを焼くとの事・・・
ちょっと裏をかかれました (^_^;)

↓アジの干物 美味しく頂けました。
(ごめんなさい、皮は食べれないです・・・)

↓朝食を食べた後は 少しお部屋でのんびり!
たっくん、テレビに夢中。
かず君、ゲームに夢中。
ゲーム、取り上げるかな!!(怒)

↓私は 折角ですので もうひとっ風呂!
1人でお部屋のお風呂へ入ります。

↓いやぁ~極楽 極楽!!
最高ですね (*^_^*)

↓さて、そろそろ出発です。
先程寄った休憩所で 水出しコーヒーを頂きました。
すっきりしていて 苦みが少ない。
これは美味しいコーヒーです (*^_^*)
冷たいコーヒーを飲んで 元気が出て来ました。

↓これで 湯回廊 菊屋さんを後にします。
2日目の始まりです (*^_^*)
(おじいちゃんは どうなった?)

スポンサーサイト