
まちなか歩行者天国
先週、街中にて「まちなか歩行者天国」っという
歩行者天国が開かれていました。
↓その歩行者天国で行われていたのがこちら!
全国ご当地 ハンバーガーフェステバルです。

↓出かけたのは日曜日のpm3:00頃。
写真の広告を良く見てもらうとお分かりだと思いますが
pm4:00で終わりです。
本当は行くつもりはありませんでしたが、
子供達がどこかへ連れてけっと うるさいので
仕方なく行って来ましたです (^_^;)

↓家から5~10分程で街中へ来れます。
後1時間程で終了というのに まだたくさんの人がいますね。

↓先程の写真とは反対方向を撮った写真です。
pm3:00ですからね、もうハンバーガー食べて
お腹いっぱいになった人達ばかりだと思います。
流石にお店の前に並んでいる人は少ないですね (^_^;)

↓スッテピンバーガーさんです。
静岡のハンバーガー屋さんだそうです。

↓この時間帯なのに、唯一このお店だけ列を作って
並んでいました。
このお店の売りは、マグロバーガーとの事です。

↓リオンさんです。
松坂牛のメンチを使ったハンバーグ屋さんですね。
松坂牛という事は、三重県ですね (*^_^*)
とても美味しそうです。

↓K’s Pit さんです。
知多牛ハンバーグという事は愛知県のお店ですね。

↓お店名:牡丹苑さんで良いのかな?
牛タンバーガーのお店です。
牛タンといえば宮城県ですが、よ~く見てみると
静岡のお店でした。

↓佐世保バーガーさんです。
佐世保バーガーは有名ですね。

↓宮崎県、チキン南蛮バーガーです。
よく見て下さい。この時間帯ならでは!
半額の札がかかっております。
ハンバーガーではありませんでしたが、
鶏肉を買いましたですよ (*^_^*)

↓るんるん食品さんかな?
飛騨牛バーガー、飛騨という事は岐阜県ですね。

↓pm3:00を越えていますので
完売のかかったお店も多く
ハンバーガーは買えませんでした。
まぁどこのお店のハンバーガーも700~800円はしますので
買えませんがね。
かず君とたっくんにはこちら、
かき氷とポテトを買ってあげました。子供はこれで良しです。

↓お花も綺麗に咲いておりますね。
そろそろ歩行者天国も終わりに近づいて来ました。
飲み屋のお店も徐々に開店し始め、
歩行者天国で出て来た人達を捕まえようと
お店の呼び込みも始まりました。
ある意味、活気があって良いなぁ~っと感じます。

↓花より団子!
子供達は食い気より遊びの方が良さそうです。
街中の公園にて遊ぶ事にしました。

↓たっくんも とても楽しそうです (*^_^*)

↓鉄棒です。
逆上がり出来るかな? (*^_^*)

↓まぁここまでしか まだ出来ませんね (^_^;)

↓パパがベンチで休んでいるとぉ~
たっくんがトコトコトコっと来て、隣に座りました。
何をするのかな?っと思ったら、
靴を脱いで砂を払っていました。
小さい子でも 砂が入ると気持ち悪いんだなぁ~
っと思った一面でした (*^_^*)

↓帰りにですね、駐車場の所で夏みかんを売っていました。
とても良い香りでしたので 1袋買って来ました。
(1袋:¥100です)
今は玄関に置いてありまして
玄関の芳香剤代わりになっています。
とても甘い良い香りですよ (*^_^*)

歩行者天国が開かれていました。
↓その歩行者天国で行われていたのがこちら!
全国ご当地 ハンバーガーフェステバルです。

↓出かけたのは日曜日のpm3:00頃。
写真の広告を良く見てもらうとお分かりだと思いますが
pm4:00で終わりです。
本当は行くつもりはありませんでしたが、
子供達がどこかへ連れてけっと うるさいので
仕方なく行って来ましたです (^_^;)

↓家から5~10分程で街中へ来れます。
後1時間程で終了というのに まだたくさんの人がいますね。

↓先程の写真とは反対方向を撮った写真です。
pm3:00ですからね、もうハンバーガー食べて
お腹いっぱいになった人達ばかりだと思います。
流石にお店の前に並んでいる人は少ないですね (^_^;)

↓スッテピンバーガーさんです。
静岡のハンバーガー屋さんだそうです。

↓この時間帯なのに、唯一このお店だけ列を作って
並んでいました。
このお店の売りは、マグロバーガーとの事です。

↓リオンさんです。
松坂牛のメンチを使ったハンバーグ屋さんですね。
松坂牛という事は、三重県ですね (*^_^*)
とても美味しそうです。

↓K’s Pit さんです。
知多牛ハンバーグという事は愛知県のお店ですね。

↓お店名:牡丹苑さんで良いのかな?
牛タンバーガーのお店です。
牛タンといえば宮城県ですが、よ~く見てみると
静岡のお店でした。

↓佐世保バーガーさんです。
佐世保バーガーは有名ですね。

↓宮崎県、チキン南蛮バーガーです。
よく見て下さい。この時間帯ならでは!
半額の札がかかっております。
ハンバーガーではありませんでしたが、
鶏肉を買いましたですよ (*^_^*)

↓るんるん食品さんかな?
飛騨牛バーガー、飛騨という事は岐阜県ですね。

↓pm3:00を越えていますので
完売のかかったお店も多く
ハンバーガーは買えませんでした。
まぁどこのお店のハンバーガーも700~800円はしますので
買えませんがね。
かず君とたっくんにはこちら、
かき氷とポテトを買ってあげました。子供はこれで良しです。

↓お花も綺麗に咲いておりますね。
そろそろ歩行者天国も終わりに近づいて来ました。
飲み屋のお店も徐々に開店し始め、
歩行者天国で出て来た人達を捕まえようと
お店の呼び込みも始まりました。
ある意味、活気があって良いなぁ~っと感じます。

↓花より団子!
子供達は食い気より遊びの方が良さそうです。
街中の公園にて遊ぶ事にしました。

↓たっくんも とても楽しそうです (*^_^*)

↓鉄棒です。
逆上がり出来るかな? (*^_^*)

↓まぁここまでしか まだ出来ませんね (^_^;)

↓パパがベンチで休んでいるとぉ~
たっくんがトコトコトコっと来て、隣に座りました。
何をするのかな?っと思ったら、
靴を脱いで砂を払っていました。
小さい子でも 砂が入ると気持ち悪いんだなぁ~
っと思った一面でした (*^_^*)

↓帰りにですね、駐車場の所で夏みかんを売っていました。
とても良い香りでしたので 1袋買って来ました。
(1袋:¥100です)
今は玄関に置いてありまして
玄関の芳香剤代わりになっています。
とても甘い良い香りですよ (*^_^*)

スポンサーサイト